TWIN TURBO
2013.10.12
 
        2013年10月に、
ICELAND/NORWAYへ逃亡しました!
 
強烈な台風の為、1日早く成田に向かいます。
 
成田到着。近くの大衆食堂に入ります。
 
ビールとカツ丼とお味噌汁。旨い!
 
東京チームとも出発前夜に成田で合流。
 
深夜。ホテル近くの居酒屋で前夜祭です。
 
翌朝。台風の影響で交通機関が乱れまくりです。
 
京成は運行再開のメドが立たないとのこと。
 
JRに移動。ようやく電車が来ました。成田空港へ向かいましょう。
 
成田到着後、すぐに掲示板。我らがスカンジナビア航空!余裕で欠航!あちゃー。。
 
SASのカウンターで明日の便に振り替えます。
 
予定変更。成田に舞い戻ります。
 
まさかの成田2泊決定。台風はやだね。
 
ホテルのビュッフェでお昼ごはん。
 
というわけで、急遽、成田観光に変更!
 
成田山を目指しましょう。
 
成田山新勝寺に到着!車に注意しながら記念撮影です。
 
成田山を満喫しましょう#1
 
成田山を満喫しましょう#2
 
成田山を満喫しましょう#3
 
成田山を満喫しましょう#4
 
成田山を満喫しましょう#5
 
成田山を満喫しましょう#6
 
明日の離陸と旅行の安全を祈願します。
 
さて、成田の街を散策しましょう。
 
娘と息子の江戸文字名前シールを探します。
 
成田土産に名前シールを買いましょう。
 
さーて、ホテルに戻って昼から飲も。
 
お部屋で乾杯でーす!
 
昼間から大きく盛り上がります。
 
スカンジナビア航空さんのおごりで夜ごはん。
 
豚の生姜焼き定食。お腹いっぱい。
 
お部屋でほろよいです。明日こそ北欧へ!
 
朝ごはん。さて、今日こそアイスランドへ!
 
台風一過。今日は無事に飛びます!
 
携帯枕とウォーリー。準備万端ですね。
 
まずはデンマークのコペンハーゲンへ!
 
機内食。ビールがぶ飲みです。
 
コペンハーゲン到着。上手に乗り継ぎましょう。
 
レイキャビク行きのチケットを手に入れます。
 
機内は快適。小説2冊目です。
 
ようやく2日掛かってレイキャビクに到着!
 
とりあえずホテルに向かいましょう。
 
ホテル到着。チェックインです。
 
近くのスーパーで食糧を調達しましょう#1
 
近くのスーパーで食糧を調達しましょう#2
 
近くのスーパーで食糧を調達しましょう#3
 
やっぱりアイスランドはピリッと寒いねえ。
 
お部屋に戻って大宴会です#1
 
お部屋に戻って大宴会です#2
 
お部屋に戻って大宴会です#3
 
ゴールデンサークル観光へ行きましょう!
 
チケットセンターでチケットを手に入れます。
 
無事にチケット入手。バスに乗り込みましょう。
 
素晴らしい車窓からの景色を堪能します#1
 
素晴らしい車窓からの景色を堪能します#2
 
素晴らしい車窓からの景色を堪能します#3
 
手つかずの大自然!いいですねえ!
 
世界遺産・シンクヴェトリル国立公園に到着!
 
世界最古の議会が開かれた歴史的な場所。
 
地球の割れ目ギャウを見学しましょう。
幻想的な景色にうっかり汚れちまった心が洗われます!
 
シンクヴェトリル国立公園を散策です#1
 
シンクヴェトリル国立公園を散策です#2
 
シンクヴェトリル国立公園を散策です#3
 
シンクヴェトリル国立公園を散策です#4
 
シンクヴェトリル国立公園を散策です#5
 
シンクヴェトリル国立公園を散策です#6
 
お次はグトルフォスへ。黄金の滝です!
 
素晴らしい景色に魅了されます#1
 
素晴らしい景色に魅了されます#2
 
グトルフォスに到着しました!
 
グトルフォスを満喫しましょう#1
 
アイスランドの大自然に感動します。
 
グトルフォス!豪快な滝に圧倒されます!素晴らしい!
 
グトルフォスを満喫しましょう#2
 
グトルフォスを満喫しましょう#3
 
グトルフォスを満喫しましょう#4
 
お次はゲイシールへ。間欠泉です!
 
高温の温泉が湧いています。
 
硫黄のにおいが広がります。温泉だね!
間欠泉。グツグツ煮立ってるかんじです。
どかーん!と轟音と共に噴き上げます!迫力満点の自然に驚きです!
約10分おきに噴き上げます。待ち時間も楽しいねえ。
 
ラストにもう1回見て帰りましょう。
 
水が地熱で高温状態となり底部が沸騰。
 
その蒸気圧が水圧に勝ってどかーん!
 
間欠泉楽しかった!お天気も良くて最高でした!
お次はスカルホルト教会。いいところでした!
 
ステンドグラスが綺麗でした。
 
なんともアイスランドな風景。素晴らしい。
 
さて、地熱発電所に向かいましょう。
 
ヘットリスヘイディ地熱発電所。
 
地熱発電をお勉強しましょう#1
 
地熱発電をお勉強しましょう#2
 
地熱発電をお勉強しましょう#3
 
地熱発電をお勉強しましょう#4
 
地熱発電をお勉強しましょう#5
 
観光終了。レイキャビクに戻ってきました。
 
レイキャビク市街を散策しましょう#1
 
レイキャビク市街を散策しましょう#2
 
レイキャビク市街を散策しましょう#3
 
レイキャビク市街を散策しましょう#4
 
レイキャビク市街を散策しましょう#5
 
レイキャビク市街を散策しましょう#6
 
レイキャビク市街を散策しましょう#7
 
レイキャビク市街を散策しましょう#8
 
レイキャビク市街を散策しましょう#9
 
レイキャビク市街を散策しましょう#10
 
レイキャビク市街を散策しましょう#11
 
レイキャビク市街を散策しましょう#12
 
レイキャビク市街を散策しましょう#13
 
さーて、ディナーにしましょう!
 
ワインがぶ飲みです。
 
エスカルゴ。旨い!
 
サラダ。旨い!
 
美味しいディナーに大きく盛り上がります。
 
お腹いっぱい。大満足です。
 
さて、さっき見つけたバーへ直行しましょう!
 
出ました!リボウスキバー!!わたしの青春でございます。
 
店内にはボウリングモチーフがいっぱい。
 
がぶ飲みがぶ飲みがぶ飲みだー!
 
ジェフ・ブリッジス!デューーーード!!
 
地元にあればなあ、毎日通うのに。。
 
さーて、オーロラ出現はまだですかあ??
 
朝ごはん。フレッシュで旨い!
 
本日は憧れのブルーラグーンへ!
 
バスのチケットを手に入れます。
 
バスに乗って出発しましょう。
 
いよいよブルーラグーンが見えてきました。
 
ブルーラグーン到着!世界最大の露天温泉!
 
さーて、温泉に入りましょう!
 
レンタルタオルを借りましょう。
 
出ました!ブルーラグーン!広い!
 
ブルーラグーンを大満喫です#1
 
ブルーラグーンを大満喫です#2
 
ブルーラグーンを大満喫です#3
 
ブルーラグーンを大満喫です#4
 
ブルーラグーンを大満喫です#5
 
ブルーラグーンを大満喫です#6
 
ブルーラグーンを大満喫です#7
 
ブルーラグーンを大満喫です#8
 
ブルーラグーンを大満喫です#9
 
ブルーラグーンを大満喫です#10
 
ブルーラグーンを大満喫です#11
 
ブルーラグーンを大満喫です#12
泥パックで美顔を手に入れます。良かったね!
 
ブルーラグーンを大満喫です#13
 
ブルーラグーンを大満喫です#14
 
ブルーラグーンを大満喫です#15
ブルーラグーン最高!みなさんもぜひ!
 
さようならブルーラグーン。また来るよ!
 
レイキャビクに戻ってきました。
 
レイキャビクを散策です#1
 
レイキャビクを散策です#2
 
レイキャビクを散策です#3
 
レイキャビクを散策です#4
地元で大人気のホットドッグ・スタンド。すごい行列です!
 
1939年創業だって。すごいねえ!
 
ホットドッグとコーラください。
 
旨い!最高!おかわりください!
 
レイキャビクを散策です#5
 
レイキャビクを散策です#6
 
レイキャビクを散策です#7
 
レイキャビクを散策です#8
 
レイキャビクを散策です#9
 
レイキャビクを散策です#10
 
12TONAR。ビョークやシガーロス等のミュージシャンの溜まり場だったそうです。
 
店のマスターと仲良くなります。珈琲を飲みながらカタコトの英語で音楽談義です。
 
レコードとCDを数枚購入します。いいお店。
 
レイキャビクを散策です#11
 
レイキャビクを散策です#12
 
レイキャビクを散策です#13
 
レイキャビクを散策です#14
 
レイキャビクを散策です#15
 
正面に教会が見えてきました!
ハトルグリームスキルキャ教会!レイキャビクのシンボルです。
 
中に入りましょう。真っ白で素敵です。
 
今宵はネパール料理!カレーだカレー!
 
ビールで乾杯です!旨い!
 
お腹いっぱい大満足!ホテルに戻りましょう。
 
おっ!上空に光るアレはもしやオーロラでは!
 
このブルーの光はもしやミニオーロラでは!?
 
ゴルバチョフ氏とレーガン氏のレイキャビクでの歴史的な和平会談の絵が食堂に掛かっています。冷戦終結だね。
 
朝ごはん食べて空港へ向かいましょう。
 
ケフラヴィーク国際空港に到着です。
 
私は海外の空港では必ず寿司を食べます。
 
ちょっとお米が固いよね!パサパサだよね!
 
くみえはウォーリー。すみれはお菓子。
 
そろそろ、オスロに向かいましょう。
 
アイスランドとお別れです。また来るよ!
 
オスロに無事に到着しました。
 
さて、ホテルに向かいましょう。
 
ホテル到着!チェックインです。
 
さて、オスロ市内を散策しましょう!
 
しかーし、道を間違えて寂れている方へ。。
 
どんどん景色が寂れていきます。。ついてね!
 
方針転換。郊外のムンク美術館へ。
 
ムンク美術館到着!でも休館日。ついてね!
 
こうなりゃ地下鉄で一気に街の中心まで!
 
地下鉄に乗り込みましょう。
 
街の中心までひとっ飛びです。
 
街の中心部に到着しました!
 
オスロ市街を散策しましょう#1
 
オスロ市街を散策しましょう#2
 
オスロ市街を散策しましょう#3
 
オスロ市街を散策しましょう#4
 
オスロ市街を散策しましょう#5
オスロ市庁舎!ノーベル平和賞授賞式会場で有名ですね!
お次はノーベル平和センター!歴代の受賞者の資料が展示してあります。
 
歴代のノーベル平和賞受賞者のポストカード。
 
展示をちょろっと覗きます。
 
オスロ市街を散策しましょう#6
 
オスロ市街を散策しましょう#7
 
グランドカフェ。重厚過ぎて入れません。。
 
ムンクやイプセンが通った由緒あるカフェ。
 
カールヨハン通りを散策しましょう#1
 
カールヨハン通りを散策しましょう#2
 
オスロ大聖堂。いいですねえ!
 
トロールと記念撮影です。
 
ディナーは中華!ジャンボレストラン!
 
お腹いっぱい!もう食べられません。。
 
オスロ駅を通ってホテルに戻りましょう。
 
コンビニで食糧を調達しましょう。
 
明朝の出発ホームも確認OK。万全だね。
 
早朝。オスロ駅に向かいましょう。
 
ベルゲン行きの列車に乗り込みます。
 
車内では読書と車窓の景色を楽しみます。
 
検札。
 
北欧な景色にやられます#1
 
北欧な景色にやられます#2
 
北欧な景色にやられます#3
 
北欧な景色にやられます#4
 
ミュールダールで下車します。
さて、フロム鉄道に乗り込みましょう!
 
フロム鉄道の旅を満喫します#1
 
車内の内装も渋い!
 
滝で一時停車。写真タイムがあります。
 
フロム鉄道の旅を満喫します#2
 
フロム鉄道の旅を満喫します#3
 
フロム駅に到着しました!
空気も旨いし景色も最高!いいところだねえ。
おふざけが過ぎるすみれをヘッドロックで痛めつけてやります。みんなのために。
 
駅の周りを散策します#1
 
駅の周りを散策します#2
 
さて、フェリーに乗り込みましょう!
 
外国人さんを掻き分けて窓際に陣取ります。
 
ソグネフィヨルド観光を楽しみましょう#1
 
ソグネフィヨルド観光を楽しみましょう#2
 
ソグネフィヨルド観光を楽しみましょう#3
 
ソーセージにベーコンを巻いたホットドッグはめちゃめちゃ旨い!おかわり!
 
ソグネフィヨルド観光を楽しみましょう#4
フィヨルドはいいねえ!絶景です!
 
ソグネフィヨルド観光を楽しみましょう#5
 
ソグネフィヨルド観光を楽しみましょう#6
 
絶景の連続にどうしてもこういう顔になってしまうのは致し方ございませんね。
フィヨルド観光おしまい。大自然の素晴らしい景観でした!
 
グドヴァンゲンからお次はバスに乗ります。
 
車窓からの景色を楽しみます。
 
ヴォスに到着。車窓からヴォス教会。
 
ヴォス駅に到着です!いい駅だね。
 
列車が来るまで駅をうろうろします#1
 
列車が来るまで駅をうろうろします#2
 
列車到着!ベルゲンに向かいましょう!
 
車内は混雑。市民の足だね!
 
ノルウェー第2の都市・ベルゲンに到着!
 
ベルゲン駅。いいねえ!
 
タクシーに飛び乗ってホテルに向かいます。
 
ホテル到着。慌ててチェックインです。
 
素敵な港町。お船が停泊してます。いいね!
 
ディナーはブリッゲンにあるエンヨーニンゲン!
 
いよいよラストディナー。シーフード!
 
さかな図鑑でメインのお魚を決めます。
 
ワインも最高に美味しい。
 
味の名店。大満足です!
世界遺産・ブリッゲン!三角屋根の木造家屋が素敵です!
 
夜のブリッゲン地区を散策します#1
 
夜のブリッゲン地区を散策します#2
 
夜のブリッゲン地区を散策します#3
 
セブンイレブンで飲み物を調達します。
 
さて、ホテルに戻りましょう。
 
ラストナイトも大きく盛り上がります。
 
早朝出発なんで超早朝に朝ごはん。
 
出発前にお散歩です。まだ真っ暗だね。
 
世界遺産のブリッゲン地区。いいね!
ベルゲンいい街。今度はゆっくり訪れたいね。また来るよ!
 
空港到着。トランクを預けましょう。
 
いよいよノルウェーとお別れです。さようなら。
 
コペンハーゲン到着。空港でのんびりします。
 
空港での定番。お寿司を食べましょう。
 
そろそろ成田行きの飛行機に搭乗しましょう。
 
機内食も完全に飽きました。。
 
成田到着後、羽田へ移動。オジコが置いてある童心に立ち寄ってご挨拶です。
 
搭乗前に慌ててざるそばを食べます。
 
さてさて小松空港へ。金沢まであとちょっと。