Kamisuma
 
         
○第2の故郷となりました広島に到着!どうも私は気がつくと広島にいます。。。
 
○今回、お世話になるのは福屋駅前店!13日間お世話になります!
 
○営業終了後、搬入開始。手際の良いスタッフさんが1階メインスペースにお店をつくります。ありがとうございます。
 
○洋服をたたむ我らが「まつおかせんせい☆」。私もちゃんと手伝わないと。。。
 
○搬入終了後、鉄板焼きを。まずは野菜炒めから。旨い!
 
○ホルモン。旨い!ビールがすすみます!おかわりくださいー!
 
○広島といえば幻霜ポークベーコン!こりゃ旨い!
 
○締めはもちろん、お好み焼き!広島滞在を実感します。
 
○いよいよ初日。お店も無事に完成しましてスタンバイオッケーです。
 
○上から見下ろした図。1階メインの広いスペース!福屋さん素敵な場所をいつもありがとう。
 
○お昼はひろでんに乗って市街地へと向かいます。
 
○今日のお昼は釜飯!酔心さんへお邪魔します。
 
○釜飯登場。お腹が空いて待ちきれません。。。
 
○出ました!釜飯。こりゃ旨い!赤だしのお味噌汁も美味しくいただきました。
 
○さーて、お店に戻ってお仕事です。いらっしゃいませー!
 
○休憩はもちろん白バラコーヒー!久しぶりの再会に涙が出ます。
 
○初日終了。疲れを癒すのはもちろんお酒。賀茂鶴を熱燗でいただきます。
 
○アテはイカの塩辛。日本酒との黄金コンビに腰が砕けます。
 
○翌日は中華そばを食べにタクシーに乗って、「すずめ」へ。
 
○お腹ペコペコ。旨い中華そばに期待が膨らみます。
 
○まずは整理券を取らないと。
 
○整理券を取りまして中華そばを待ちます。
 
○出ました!すずめの中華そば!後味さっぱり。こりゃ旨い!
 
○さすが、すずめ。お客さんもいっぱいです。
 
○スープも全部いただきました!満足感でいっぱいです。
 
○翌日はお昼から広島バスセンターに向かいます。
 
○バスのりば。後ろに市民球場のスタンドが見えます。
 
○バスで爆睡している間に尾道到着!はじめて来ました尾道。天気もいいし最高だ。
 
○尾道駅前から尾道水道を眺めます。いいところですね。
 
○商店街を散策します。
 
○尾道といえば林芙美子。
 
○小説「放浪記」で有名ですね。
 
○喫茶店も芙美子です。さすが尾道。
 
○お土産は桂馬の蒲鉾!
 
○尾道の商店街は心にぐっとくる看板や建物がいっぱいでホントに楽しい。#1
 
○尾道の商店街は心にぐっとくる看板や建物がいっぱいでホントに楽しい。#2
 
○尾道の商店街は心にぐっとくる看板や建物がいっぱいでホントに楽しい。#3
 
○尾道の商店街は心にぐっとくる看板や建物がいっぱいでホントに楽しい。#4
 
○さて、そろそろ、お目当ての尾道ラーメンを。
 
○朱華園さんでいただきます!
 
○出ました!朱華園の中華そば!!旨い!
 
○食後に海岸通りを散策です。つくづくいいところです。
 
○さて、お次は千光寺を目指します。
 
○足のダメージを考慮し坂道をパスしてロープウェイにて千光寺へ。
 
○ロープウェイから尾道の街を見下ろします。いいねえ。
 
○ロープウェイのガイドさんの説明もしっかり聞きます。
 
○ロープウェイから千光寺が見えますね。いよいよ到着です。
 
○しまなみ海道の看板。
 
○文学のこみち。
 
○凄い顔ぶれが揃ってます。さすが文学のこみち。
 
○徳富蘇峰さん。
 
○正岡子規さん。
 
○険しい坂道をのぼったりくだったり。
 
○ようやく千光寺到着!
 
○奇岩三重岩。
 
○ロープウェイで下り、尾道を後にして、お次は福山に向かいます。
 
○福山到着!もうあたりは夕暮れです。
 
○福山の市内をふらっと歩き、目的地までタクシーで向かいます。
 
○福山のバラ公園。時期はずれでしたが、この子だけ咲いてました。
 
○出ました!味仙!
 
○店内はお客さんで大盛り上がり。
 
○まずはビール。めちゃめちゃ旨い!
 
○まずは手羽。柔らかくてホントに旨い!
 
○そして、ついに、今回の福山訪問の目的である味仙の酢豚!!
 
○口直しに大好きなザーサイ。旨い!
 
○この春巻きも最高。今まで食べた春巻きの中でベスト3には間違いなく入ります。
 
○ご主人。台湾料理の天才です。
 
○ピリ辛のホルモン。ビールがすすみます!
 
○締めはチャーハン!旨い!!広島に来てからラーメンばっかり食べてるので人気の台湾ラーメンはまた次回。
 
○福山駅前にある釣り人の像。
 
○福山城の石垣。あたりは真っ暗。お昼にまた来ます。
 
○ローズライナーに乗って広島へと戻ります。車中で死んだように眠ります。おやすみなさい。
 
○翌日、広島を後にしまして新幹線で京都へ。富山行きのサンダーバードで金沢に戻ります。
 
○金沢到着!久しぶりの金沢です。仕事がいっぱい溜まってるんだろーな。。。
 
○金沢駅前でスタッフ「じゅんじゅん」のお迎えを待ちます。早く来い。馬鹿野郎!