Kamisuma
 
         
○マッチを飲みながら岡山へと向かいます。
 
○出雲市行きの電車に飛び乗ります。
 
○楽しみだなあ、山陰。車窓を楽しみながら米子を目指します!#1
 
○楽しみだなあ、山陰。車窓を楽しみながら米子を目指します!#2
 
○楽しみだなあ、山陰。車窓を楽しみながら米子を目指します!#3
 
○楽しみだなあ、山陰。車窓を楽しみながら米子を目指します!#4
 
○楽しみだなあ、山陰。車窓を楽しみながら米子を目指します!#5
 
○ついに米子到着!はじめてきました!
 
○海、山、旅のドラマは米子駅から。おっしゃる通りです。
 
○いきなりねずみ男登場!さすがですね!
 
○とりあえず外に出てホテルにチェックインです。
 
○米子タカシマヤに到着!期間中、たくさんのご来場ありがとうございました!
 
○隣のお店のクリーム大福をペロッと食べます。
 
○さて、打ち上げ。その前にお地蔵さんに手を合わせます。
 
○腹ペコで倒れそうです。町屋風のお店に入ります。
 
○ビールとレバ刺しからスタート。旨い!
 
○お魚のマリネ。旨い!
 
○酢豚。旨い!
 
○翌日。米子城跡を目指して山登りです。
 
○険しい山道の連続で完全に心が折れます。。。
 
○登らなきゃ良かったと後悔してると、頂上こっち!の看板発見!
 
○太腿の筋肉が悲鳴を上げて泣きそうです。あとちょっとが結構長い。。。
 
○頂上到着!米子市内、大山を眺め、登って良かった!と途中くじけた気持ちをすっかり忘れます。
 
○中海。いい眺めですね。
 
○ベンチに座って読みかけの小説をおしまいまで読んでしまいます。
 
○山登りでお腹ペコペコ。お昼はさんぽうさんにお邪魔します。
 
○出ました!さんぽうのドライカレー!!甘さがなんともいえません!旨い!
 
○食後の珈琲は近くの喫茶店にて。
 
○美味しい一杯でした。至福の時間ですね。
 
○米子市美術館を覗いた後、ホテルでお仕事です。目標、電話30件!
 
○さて、打ち上げ。ビールで乾杯です。旨い!
 
○旨い焼きとりの連続にお酒もすすみます!#1
 
○旨い焼きとりの連続にお酒もすすみます!#2
 
○旨い焼きとりの連続にお酒もすすみます!#3
 
○旨い焼きとりの連続にお酒もすすみます!#4
 
○旨い焼きとりの連続にお酒もすすみます!#5
 
○旨い焼きとりの連続にお酒もすすみます!#6
 
○翌日。タクシーに乗って向かうところはただひとつ!どうしても行きたかった場所へあとちょっと!
 
○出ました!植田正治写真美術館!!聖地へついに来ることができました!!胸がドキドキです!
 
○植田正治写真美術館。この看板の前に自分が立ってるということだけで興奮します。
 
○大好きな植田正治。はー。楽しみだ。
 
○高松伸の建築に私のアドレナリンが噴出します。
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#1
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#2
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#3
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#4
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#5
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#6
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#7
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#8
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#9
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#10
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#11
 
○植田正治の世界に浸ります。最高の時間を過ごします#12
 
○さーて、お昼はカレーうどん。旨い!
 
○鬼太郎のお土産を娘と息子に。
 
○ランチパックを食べながら倉吉へと向かいます。
 
○倉吉駅到着!渋い!
 
○倉吉駅前を散策します。
 
○途中、ミックスジュースで休憩です。
 
○さて、ローカル線で鳥取へと向かいます!渋い電車ですね!
 
○カルピスウォーターとおにぎりせんべい。旅のお供の定番ですね。
 
○鳥取到着!いいですねえ、山陰は。
 
○レディーボーデンの自動販売機発見!迷わず買います!当然です!
 
○レディーボーデンゲット!!もちろん基本のバニラです!
 
○しかーし!!なんとスプーンが付いてないじゃないですか。。。自販機にもスプーンが無く、どこを探してもありません。仕方なくカップの蓋をスプーン代わりにします。。。人間の知恵ですね。
 
○レディーボーデンを苦心の末、食べきった後、駅にあるパン屋さんでカレーパンを購入。
 
○カレーパンをかじります。これはスプーンが無くても楽勝ですね。旨い!
 
○バスに乗って、鳥取砂丘に到着です!鳥取砂丘、訪れるのは20年振りです!
 
○砂丘会館。
 
○鳥取砂丘。今回、らくだには乗りません。
 
○この日は猛暑。熱射病に要注意ですね。
 
○鳥取砂丘。素晴らしいですねえ。植田正治ですねえ。
 
○砂山を登って海の方へと向かいます。
 
○砂、海、空。いい眺めに心が洗われます。
 
○鳥取砂丘を大満喫します。ホントにいいところ。
 
○あまりの暑さにぼーっとしてきました。冷房を求めて砂丘会館へとバックします。
 
○かき氷を食べながら帰りのバスを待ちます。もちろん味はレモンに決まってますね。
 
○さて、市内に戻ってきました。お昼はもちろん喜楽さんで出石の皿そば。
 
○店内。壁中に色紙が貼ってあります。
 
○出ました!出石皿そば。大量のそばに浮かれてしまいます!蕎麦っ喰いにはたまりません!
 
○大量の蕎麦をものすごい勢いで食べまくります!めちゃめちゃ旨い!!
 
○完食した皿を積み上げます。なかなか高いでしょ!後ろに写ってるお銚子は無視してください。。
 
○さて、鳥取終了。鳥取駅から大阪へと向かいます。
 
○鬼太郎商店で一反木綿のステッカーを購入します。トランクに貼ろーっと。
 
○電車が来るまでジャーニィで休憩です。
 
○コーヒーフロート。旨い!鳥取最高!また来たいなあ。